概要

名称

令和国民会議(通称:令和臨調)
Reinventing Infrastructure of Wisdom and Action (ReIWA)

発足

2022年6月19日
(2月28日付で「令和臨調構想」を公表)

目的

「日本社会と民主主義の持続可能性」をキーワードに、日本社会の人的・知的・制度的な基盤を少しでも豊かにし、次の時代に引き継ぐことを目的に活動します。
平成から先送りされてきた構造改革課題、特に世代や党派、立場を超えて取り組まなければ前に進まない課題に取り組みます。単なる「紙づくり」ではなく、改革を一歩でも前に進めるために汗をかき、合意形成活動・世論喚起に尽力します。

活動期間

発足から3年をワンサイクルとし、見直しを行います。

共同代表

  • 茂木 友三郎
    キッコーマン 取締役名誉会長 取締役会議長
  • 小林 喜光
    東京電力ホールディングス 取締役会長
  • 佐々木 毅
    元東京大学 総長
  • 増田 寛也
    野村総合研究所 顧問

メンバー

発足趣旨に賛同する経済界、労働界、学識者など各界有志約100名

メンバー